NeoL

開く

『小野寺の弟・小野寺の姉』片桐はいり×向井理×及川光博×山本美月インタビュー

onodera

 

10月25日に公開される映画『小野寺の弟・小野寺の姉』は、早くに両親を亡くし、年季の入った一軒家で暮らす姉弟の、不器用ながらも一生懸命に生きる姿を描いた心温まる作品。企業で働く調香師として“ありがとうの香り”を探す弟・進を向井理が、地元商店街の眼鏡店で働く姉・より子を片桐はいりが演じ、息の合った掛け合いを披露。また、それぞれが想いを寄せる相手には、山本美月、及川光博が扮し、こちらも好演している。今回のNeoLのインタビューにはこの4人が揃って登場。劇中の空気そのままのトークで、撮影秘話を語ってくれた。

 

——映画『小野寺の弟・小野寺の姉』は昨年、舞台として先に上演されました。片桐さんと向井さんはそれに続く今回の映画出演になりますが、どちらにおいても作・脚本・演出・監督を務めた西田(征史)監督とのお仕事はいかがでしたか?

 片桐はいり(以下、片桐)「監督とは舞台の前から、ドラマでもご一緒したところからの流れなので、そういう意味では全然違和感はありませんでした。でも、ドラマと舞台と映画とでは全然違う演出の仕方でしたね。昔は助詞が1文字変わるだけでもFAXで送ってくれるくらいだったんですけど(笑)」

向井理(以下、向井)「そうでしたね。FAX番号教えてって言われて(笑)」

片桐「そうそう(笑)。なので、自分のセリフは助詞1つまでキッチリ言わなきゃいけないのかなって思ってたんですけど、映画の時はわりとラフな感じていてもらいたいっていうか。細かいニュアンスにこだわる部分もありつつ、ある程度こちらに任せますという感じでした。演劇と映画とではルールも異なるので、最初は舞台も映画も同じ監督でどうなるの?って思いましたけど、蓋を開けて見たら演出も異なるし、全然別の作品になりましたね」

——向井さんも同じような印象をお持ちですか?

向井「そうですね。でも、僕個人としては映画のほうがやりやすかったですね。原作の小説に近いのは映画のほうですし、演劇と映画のお芝居って根本的に違うものだと思うので……。といっても、さっきはいりさんもおっしゃった、西田さんが細かい部分にまでこだわるっていうのは、そういう緻密な描写があるからこそキャラクターに説得力が生まれるという部分もあると思うんです。それから、西田さんの作品って、これまで何作かやらせていただきましたけど、どの作品も悪い人がいないんですよね。嫌な感じの人がいても、ちょっと抜けてたりとか愛嬌があるんです。それは昔から変わらない。そういうところが、観る側にとってはストレスなく観られるし、演じる側にとってもやりやすいという魅力に繋がってるんじゃないかなって思います。僕と西田さんは7年前くらいに『ガチ☆ボーイ』という映画で知り合ったんですが、その時は北海道のロケで1週間ぐらい相部屋で生活してたんですよ(笑)。当時から映画を撮りたいと言っていて、それが今回実現し、僕も参加させていただけて嬉しい想いもありつつ、西田さんが書くものやこだわっているところっていうのはその頃からあまり変わってないんじゃないかなって思いましたね」

sub3sub4

1 2 3 4

RELATED

LATEST

Load more

TOPICS