NeoL

開く
text by Shoichi Miyake
photo edit by Ryoko Kuwahara
photo by Hiroki Wada

OKAMOTO’Sのアドレス帳 Vol.16 八木 類(Czecho No Republic)×オカモトコウキ

0221_0053


ープロデュースワークのときに八木さんに手伝ってもらうビジョンはパッと浮かんだんですか?


コウキ「そうですね。自分とはタイプの違うミュージシャンを呼んでやりたいなと思ったのも大きいです。実際に八木さんはキーボードもギターもできるし、マルチプレイヤー的な立ち位置で活躍してもらいました」


ーどういう流れで作業を進めていったんですか?


コウキ「1回僕の家に来てもらって、デモを聴いていただいてからは、ほぼお任せでした。すごくスムーズに進んでいきましたね。僕がわりと無茶な要求をしても対応してくれるんです。その対応力がすごいというか、ミュージシャンとしての懐が広いなと素直に思いました」


ー八木さんはどうでしたか?


八木「一緒に作業する感じが純粋に楽しくて。チェコの場合はそれぞれが家である程度のところまでデモを完成させて、スタジオに持ってくるパターンが多いんですけど。フレーズを耳コピするみたいなことも多くて。ひさしぶりにメンバー以外の人と一緒に制作するのがとにかく楽しかったです。『そこループっぽくていいすね』とか言いながら、ベースもちょっと弾いちゃったりして」


コウキ「僕もそういう感じで制作したのはひさしぶりで。ショウくんとはやったことがありますが、メンバー以外の人とやるのは初めてで、新鮮でした。よっぽど趣味が合ってないと『そうじゃないんだよな』ということもあったかもしれないですし」


ー事前に音楽的な共通言語を確認できたのは大きかった。


コウキ「はい。八木さんとだったら上手くいきそうだなと思ってお願いしました。楽曲自体はアイドル然としていつつも、バックのトラックはモータウンの様なニュアンスがあったりして。八木さんが昔のモータウンっぽくキーボードを弾いてくれました。カップリング(『ひとりごと』) にはビートルズを感じる部分もあったり」


八木「僕はコウキくんの仮歌が好きで。ずーっと歌ってくれて(笑)」


コウキ「歌いたかったんです(笑)。ドラムがハットリクミコさんというシナリオアートの方で、ベースがハマ(・オカモト)くんで」


ーOKAMOTO’Sは各メンバーの個人活動もどんどん活発になってきてますよね。


コウキ「そうですね、もともと個々でも活躍できたらいいなと思っていましたが、僕はパブリックに出ていくのが得意なほうではないので。どちらかと言うと、プロデュースや楽曲提供をしたいなと常々思っていました。『曲もいっぱい作り続けているし使ってくれ』という感じで、絶賛受付中です(笑)」


ー八木さんは個人活動ってあまりしてないですか?


八木「今回、呼ばれて演奏したのは初めてで。BGMやジングルを作ったりはしてますね」


ーそれはなんのBGMですか?


八木「企業とかですね」


ー社歌とかじゃないですよね(笑)?


コウキ「朝、社員の人たちが八木さんの曲を歌ったり?(笑)」


八木「(笑)。最初は、豊田合成っていう車の部品メーカーの仕事をして。モーターショーの展示のバックで流れるようなBGMを作ったんです。あとはスペースシャワーTVさん主催の『TOKYO  MUSIC ODYSSEY 2017』のauビデオパス、スペシャ配信用のジングルを作ったり。コウキくんからこういう演奏の仕事もいただけたのがすごくうれしくて。今度はいつか僕がコウキくんをお呼びして一緒にまたやれたらいいなと思ってます」


コウキ「是非やりたいです」


八木「例えばジングルのサウンドを録る時に一緒にやったりとか。むしろコウキくんにプロデュースしてもらってもいいかもしれない」


ー無責任なことを言うと、ユニットを組んだっていいし。


コウキ「面白いですね! 実は、新曲のデモができたら八木さんに聴いてもらったりしていて」


八木「聴かせてもらいました。それがめちゃくちゃいいんですよ」


コウキ「OKAMOTO’Sの次のアルバムに向けたレコーディングの最初に録った楽曲です」


八木「完成度が異常に高いんですよ。ギターの音とか『本当に家で録ったのかな?』みたいな」


コウキ「いや、でも僕のDTMの技術は本当に拙いので(笑)。むしろ八木さんに教えてもらいたいくらいです。もともとはテープで録音していたくらいオールドスクールな人間なので。自分で完結させて音楽を作ることもあまり経験してこなかったですし。八木さんのように昔の音楽をきちんと理解している人が現代的な方法論で曲を作っているのは、すごく刺激を受けます」


ー今年、OKAMOTO’SはONE OK ROCKからSuchmosまでいろんなバンドと対バンする予定が入ってますけど、2017年のライブはどういうモードで臨みたいと思ってますか?


コウキ「それこそ、Suchmosとワンオクと対バンしてるバンドは他にいないよなと思うんです。今年は、自分たち主催の対バンツアーをしたいとも思っているので、その対バンの相手をどうしようかと悩んでいて。自分たちの音楽シーンでの立ち位置を考えたときに、どんな相手と対バンしたらお互いのお客さんを喜ばせられるのか、バランスがすごく難しいなと思っています」


ーでも、去年の47都道府県ツアーや12月にリリースした『BL-EP』でOKAMOTO’Sのバンドとしてのストロングな地力があらためて浮き彫りになったと思うんですよね。


コウキ「確かに47都道府県ツアーを経て、『1回バンドとして裸になりました!』という自信もあるので、4人で1発バーンと音を出しただけでバンドのコアな部分が出せる気もしていますね。一番難しいのは自分たちがこれからやりたいことと、今までついてきてくれたファンやいわゆる邦楽ロックファンへのバランスを上手いこと取らないといけないなと思います。そのあたりはみんな同じように悩んでると思いますが」


八木「うん、そうだね」


コウキ「僕らのように色々な音楽を知っていると、どうしてもカッコ悪いことはしたくない。でも聴いてくれている人への入口はわかりやすくしたほうがいい場合も多々あるので、そのバランスをどう取るかが1番難しい。僕らがいきなりドープな方面に振り切ってしまうのも違う気がしますし。レイジなんかはエクストリームな人ですけど(笑)」


ー性根がドープだから(笑)


コウキ「そうです(笑)。わりとそっちのほうにいこうとする傾向があって。ただ、僕はわりと普通の感覚を持っているので(笑)、『わかるけど!』という話になるときもあって。デビューが早かった分、キャリアが長くなってきたということもあるので、その塩梅は難しい部分もあったり。もちろんやりたいことをやればいいとは思っていつつ、考えないといけないこともあるなと」


八木「その感覚はわかる」


ー繰り返しになるけど、OKAMOTO’Sは楽しく音楽をやってるのが一番カッコいいし、刺激的なことを示したという意味でも『BL-EP』はすげえ痛快だったんですよね。


コウキ「確かに勝機を見出したというか、『ここだ!』という手応えはありました」


ーチェコはバンドのあり方をメンバーみんなで話したりするんですか?


八木「最近は話しますね。今まではみんなで話し合ったりすることがあまりなかったんですけど。スタッフやいろんな人を交えて真剣に話したりしてます。そういうことができるようになってきたというか」


ーそこで各々の気持ちを話したり。


八木「そうしないといけないなと思って」

1 2 3

RELATED

LATEST

Load more

TOPICS