NeoL

開く
text by Nao Machida

『ブランカとギター弾き』 長谷井宏紀監督インタビュー

ÅöÉÅÉCÉì


ヴェネツィア国際映画祭をはじめ、各国の映画祭で数々の賞を受賞した映画『ブランカとギター弾き』が、7月29日に全国公開される。ストリートで暮らす主人公の少女ブランカは、“お母さんをお金で買う”ことを思いつき、お金を稼ぐために盲目のギター弾きと共に旅に出る…。

フィリピンのスラムを舞台にしたイタリア映画だが、実はメガフォンを執ったのは日本人。巨匠エミール・クストリッツァに認められ、世界を旅しながら写真家として活動してきた長谷井宏紀の初の長編作品だ。ここでは日本公開を前に、監督自らに制作の舞台裏や作品に込めた思いを語ってもらった。ブランカが歌う、監督が作詞したという劇中歌「ホーム」は必聴だ。

ー『ブランカとギター弾き』はイタリアのヴェネツィア・ビエンナーレとヴェネツィア国際映画祭、シネマカレッジから出資を受けて、フィリピンで撮影されたそうですね。なぜフィリピンのスラムを舞台に映画を撮ろうと考えたのですか?


長谷井宏紀「28歳くらいのときに、現地のゴミの山で暮らす子どもたちと『いつか映画を撮りたいね』と約束した自分がいたからです。今は42歳なので、とても長い約束になってしまいました」


ーでも、ちゃんと約束を守ったわけですね。


長谷井「約束を守ることが僕のモチベーションになっていましたから。33歳くらいのときにセルビアに移り住むまでは、毎年クリスマスの時期にフィリピンに通っていました」


ー最初はなぜフィリピンに行くことになったのですか?


長谷井「友人の写真を見て、行ってみたいなと思ったのがきっかけです。それでスモーキーマウンテンと言われる場所に行って、だんだん友だちができていったんです」


ー当時、映画を作ると約束した子どもたちは、今はどうしているんですか?


長谷井「すっかり大人になりました。結婚して子どもが3人もできちゃったりして(笑)。本作にも2人くらいは脇役で出演してくれています。あとはみんなバラバラになって、居場所がわからなくなってしまったんです。とにかく彼らと約束したことと、あとはフィリピンの子どもたちと映画を作ってみたいという想いがずっとあったことが、この作品につながりました」


ÉTÉu2

1 2 3 4

RELATED

LATEST

Load more

TOPICS