NeoL

開く
text by Baihe Sun

馬嘉豪「霾(バイ) PM2.5」/ Interview with Jiahao Ma about “PM2.5”

NeoL_majiho1
 
  
2018年11月、TAV GALLERYにて中華人民共和国、西安出身の気鋭作家、馬嘉豪(マ・ジャホウ)による初個展「霾(バイ)PM2.5」が開催された。兵馬俑(へいばよう)からPM2.5までを背負い、社会主義制度の問題を問う現代美術家の馬嘉豪(マ・ジャホウ)は18歳に至るまで反日教育を受け続け、祖国の違和感や国家間の在り方に疑問を抱き、日本への在留を果たした現在多摩美術大学に在学中の弱冠22歳の若手作家だ。調香師、喜覚愛(AI KIKAKU)との合同制作により、PM2.5を「煙」により再現。レディメイドやミクストメデイアの新作を中心とした作品群の中、煙が鑑賞を妨げ香りによりコンセプトを惹き立たせるといった新しい鑑賞体験を敢行した馬嘉豪に、アイデアやクリエイティヴソースを聞いた。


 

――PM2.5(微細粉塵)大気汚染についての作品の展示会というアイデアはどのように着想を得たのですか?

 
Jiahao「私が日本に来た当時、中国では空気汚染は本当に深刻な問題となっていました。新聞でもそれに関する記事を毎日目にしましたし、日本の方々からもPM2.5について訊かれたりしていて……そのことがきっかけですね。私は自分の気持ちも満足に日本語で伝えることが出来なかったので、PM2.5についても十分に説明出来なかったのです。そこでインスタレーションのやり方で人々に環境問題について知ってもらい、PM2.5を取り巻いているものを体感してもらう、というのはどうだろうと考え始めました。作風について言えば、私はいつも焼けた人形や紙、木といったものを素材としてよく用います。焼けたものが私は美しいと感じるのです。なので、今回はその要領を空気汚染の問題に結び付けていきたいと思いました。これまで作ったものとは全く別物の作品になる、そんな予感がしました。また、私はいつもとても大きなおもちゃや紙飛行機を繋ぎ合わせて更に大きくしたり、壁ほどに大きなキャンバスに描いたり、人形を木箱にくっつける手法を使います。全ての手法やアプローチは私の中で繋がっていて、それは作業中のスタジオを見ているような感覚に近いです」

 
――どのようにしてそうした手法やアプローチへとたどり着いたのですか? 頭の中を表現するための手段としての芸術表現についてどのように考えていますか?

 
Jiahao「身体の各部位の動きはそれぞれ異なった目的があるのと同じように、人もそれぞれの役割があって生きているのだと私は考えています。これは特別に意識していることではないけれど、誰も傷つけることなく社会にダメージを与えることなく、芸術の力を持って問題意識を高めたり人々が一つになることが私の願いなのです。例えば、このおもちゃの軍隊は革命を起こして日本を征服しようとしているけれど、これを見ても誰も嫌な気持ちにはならないですから。また、例えばここが空気汚染に侵されて、人々が普通にガスマスクを着けてギャラリーに行くような状況になってしまったとしても、みんな少しの間は大丈夫だろうとのんびり構えてしまったその後に、本当に危ない環境に自分たちの身が置かれているということに気づかされるものだと思うのです。私は、みんなにもっと主体性のある考えやアイデアを持ってほしいと思っています。そのために、私はこういったアートプロジェクトを行っています。
作品に使う材料については、いつもおもちゃを選びます。ここで言うおもちゃは、芸術の喜びを象徴しています。また今回、香水の調香師にお願いして中国の空気汚染を再現するガスを作ってもらいました。その調香師の方は中国を訪れたことがないのに、私の説明だけでガスを再現してくれました。ガスの成分は全て植物由来のものなので合法ですし、安全です」


  
-How did you come up with the idea of exhibiting works related to PM2.5?

 

Jiahao : “The air pollution in China was really serious at the time when I first got to Japan. Seeing it on the news everyday and having people asking me about pm2.5 were the triggers. I could not express myself fully in Japanese and couldn’t explain to people what it was. And that was when I started to think about how I want to emerge people in an installation-like environment and understand what it is like to feel being surrounded by pm2.5.
I always use materials like burned dolls, paper and woods when it comes to the making of the effects. I think it is very beautiful in that way. And so I wanted to combine the techniques with the idea of air pollution. I thought it could be a whole different experience.”

 
-Would you recite us the process of making the work?

 
Jiahao : “I always use large-scale models like toys and paper planes and connect them to make it huge. Also I use the canvas as if it is a wall that I put paint on, and I put the dolls into a wood box. All kinds of methods and approaches are involved, it always looks like the studio is under construction.”

 
-From what approach did you try to understand and articulate your idea?What do you think about/ how did you use the artistic expressions as a media to address your thoughts?

 
Jiahao : I have different intentions for every single body of work. I haven’t really thought about it but I think my hope is to gather a parade and raise the concern of a serious issue with the power of art, without hurting anyone or making damage to the society. For example, the army of toy was to conquer Japan with revolution and people would easily accept it. And then it changes to a situation where people go into the gallery with a mask and then the air pollution gas was released. So they will be protected for a while, but after they will realize that they are surrounded by danger. I want to engage the audience with willful thoughts and ideas. That is why I started making these art projects.
When it comes to the choosing of materials, I would usually pick toys. It represents the joyfulness of art. I have had a perfumer to help me made the gas which smells just like the pollution in China. Even though she had never been to China, she re-created the gas according to my description. The materials are all from plants so it is legal and safe.


 
NeoL_majiho


 
NeoL_majiho4

 

――おっしゃられるように、展示会で行われるガスを使った試みは斬新で、あっと言わせるアイデアですよね。この試みを通じてどんなことを伝えたいと考えましたか?

 
Jiahao「観客の立場になって考えてみた末に思い浮かんだアイデアです。これは、環境汚染そのものを批判する意図ではありません。ただ私は中国の現状を再現することで日本の方々に“空気汚染ってこんな感じなんだ”という感覚に触れていただきたいのです。みなさんはたぶん最初のうちは面白いと思われることでしょうが、だんだんとガスに近づき匂いも強まってくると外気を求めて急いでギャラリーから脱出するでしょう。それぞれの反応を比較して見てみても非常に興味深いと思います。そしてみなさんがギャラリーから帰って家でPM2.5のニュースを見たときに、より理解が深まるとおもいます。なぜなら一度その感覚を身をもって体感したわけですから。まさにその瞬間まで、この作品は続いているのです」

 
――あなたは“私たちの日常の中にも戦争は存在している”ということを表現したいとおっしゃっていましたね。

 
Jiahao「中国でも日本でも、人はみんな忙しく毎日を過ごしています。でも、それは一体なんのためなのでしょうか? 私たちは自分のステータスを得るためにこの社会に居場所を求めている、ただそれだけなのではないでしょうか。これは個人間についてだけではなく、国家間でも同じことが言えると思います。戦争ビジネス、核使用についても同じ、だけどこういった直接的な言葉だけが戦争と結びついていると考えられがちなのです。何故私たちは戦うのでしょうか。人口は増加する一方だけれど皆に十分行きわたるほどの資源はない、そんなことを通勤中の電車の中にでも私たちは感じとりながら日常を過ごしています。空気汚染は確実に戦争による負の遺産です。私たちは戦後の世界に生まれたにも関わらず、戦争の存在を感じながら生きているのです」

 

-In this coming-up exhibition, you have worked with medium to remake the smoke which is something very new and astonishing.Would you tell us about your thoughts on that?


 
Jiahao : “I think I was seeing the show from the perspective of a viewer. I didn’t want to criticize the pollution itself. I just wanted to remake the situation and so Japanese people would get a sense of what it is like to be engaged in an polluted environment. People would think it is funny at first, but when they get closer and smell the gas, they would want to quickly leave the gallery and breathe. The reactions in compare were impressive. They will understand it better when they go home and see the news again, because it comes from their own experience. That would complete my work.”



-How would you describe the statement that you want to make (regarding what you have said about “being at the state of war” in our daily life)?



Jiahao : “Whether if it is in China or Japan, we are all acting busy everyday. But what is it for? We want a position within this society as our status. It is not just about being an individual, the same thing happens within countries as well. The trading war and the use of nuclear weapons. These words all make us think about the fact that it is a “war”. Why do we fight though? Because the population is overwhelming. We don’t have enough for everyone. We can not survive without having something substantial. We feel it in our everyday life, within the moving train. The air pollution is exactly the product of a war. Even though we were all born in this peaceful world, but I don’t think we are at peace at all.”


NeoL_majiho3


NeoL_majiho2

――あなた自身の暮らしの中で問題点を見つけた経験はありますか?


Jiahao「人は、1個体でいると変化に非常に弱くなる生き物だと思います。環境問題はあまりに身近な事柄だし、東京の電車はいつでも混み過ぎている。核爆弾の行く末は独裁者の手の中だし……私たちはひどい世界に生きているこの事実を受け入れる他ない。いくつかの問題はコミュニケーションで解決できるとは思うのですが、みんなスマホを見ることであまりに忙しくしていて……SNS以外はどうでもいいのでしょうね」


――中国は西安市で生まれ育ち、その後日本で学ばれたとおききしています。異なった国で過ごしたことがあなたの文化的側面や作品に影響を及ぼしたことはどんなことですか?


Jiahao「西安は私に芸術の審美眼における影響を与えたと思います。非常に保守的な街ではありましたけれどね。私の父も、彼の周りもみんな軍隊に従事していましたし、私自身も何人か軍隊に入ったクラスメイトがいます。彼らの愛国心は異常なもので、また反日的思考を持っています。私たちはただそのような環境で育った、それだけなのです。しかし私は反抗心が強い人間だったので、みんなが嫌っているものが大好きでした。そうして日本のことを知っていくうちに日本のアニメや絵が好きになっていって、18歳の時に日本に来ました。自分の作品を作り始めた地である日本は私にとても大きなインパクトを残しました。優美で緻密な人間であること、そしてそういった作品を作ることの美しさを私は知ったのです」


-What do you think about the problematic situation in regards to your own personal experience?


Jiahao : “I don’t think we are capable of changing the situations just as normal individuals. The pollution is going to be there and the train in Tokyo is always going to be full of people. The nuclear weapon issue depends on the dictators. We can only accept the fact that we are living in this messy world. Communication may help solve some of the problems but everyone is busy on their phone. No one cares about anything other than sns.”


-Growing up in Xi’an and later studied in Japan, how would you describe the influence and cultural background that you have had experience in different countries? How does it make impact on your work? (ideologically)


Jiahao : “I think Xi’an has influenced me a lot on my aesthetic standards even though it is a extremely conservative town. My dad used to be in the army as most of his friends were. I also have some of my classmates who later joined the army. They are extremely patriotic and anti-Japan. That is just the way we were brought up. I am a rebellious person and so if there is something that everyone hates, I would love it. And so I got into the field because of I loved Japanese animation and drawings, so I came to Japan at the age of 18. I started out making art and Japan had so much impact on me. It teaches me to be a more delicate and thorough person, which shaped my work as well.”


NeoL_majiho6



NeoL_majiho5

――それでは生まれ育った国と芸術家としての人格を形成した国、二国それぞれに愛情を持っていらっしゃいますか?


Jiahao「例えば、日本の方々は皆中国のアート市場は良いと言うし、皆中国語を習いたいと私に言います。そして、いかに日本のアート市場は腐っているかということもいつも話していますが、誰も私と一緒にアートを作ろうとはしてくれません。中国のアート市場は良いと言うけれど、それでもいくつも改善すべき問題点は沢山あります。また、日本市場は腐っているとは言え、まだ表現の自由が許されているではありませんか。私は、アートで自分が追求すべきものは自分の意志で決めたい。こういうことを考えると、日本に住んでいるけれど私には中国の血が流れているんだなと実感します」


――あなたにとって、芸術家として最も重要な経験は?


Jiahao「日本の大学にいるときに、一度焼けた作品を作ってみたくて、自分の作品を燃やしたことがありました。教授は猛反対して、なんでそんなことをしたのか反省文を書いて提出しろと言ってきました。なんでそんなことをしたのかは私自身あまり良く分かっていなかったけれど、その時“ルールに従うこと”とは何なのかという教訓を学びました」


――芸術家としての目標は?


Jiahao「自分が背負っているアーティストとしての看板を誇張しすぎないようにすることはとても大事だと思っています。アーティストだからといって何か特権があるわけではないし、アートのためなら犯罪を犯していいわけでもありません。むしろ“責任“の方がアーティストが背負うべき言葉として適切だと思います。作品や観衆に対して責任を持つ、それだけですね。目標は特にありません、持つのはやる気だけです」


――将来の展望をきかせてください。


Jiahao「やりたいことはいくつもありますが、それには時間も予算も必要です。もっと余裕が出来たら、それらを成し遂げたいと思っています」


-How would you describe your affection for both countries?



Jiahao: “Everyone is saying that China has a good market for art, and everyone wants to learn Chinese. And how Japan has a decaying market and economy. No one is joining me here to make art. Even though China has developed a lot, there are still many issues that need to be solved. And even though Japan has its problems, it still has its freedom. I am free to choose what I want and pursue my art. I think I still think like Chinese even though I live in Japan.”


-What was the most significant experience that you ever had along your artistic journey?



Jiahao: “There was this one time I burned my work on campus in Japan because I believed in the poser of a burned work. My professor was totally against it and I was asked to write a review to apologize for my behavior. I wasn’t sure what it was for but I learned my lesson of obeying the rules.”


-What do you consider as your goal of being an artist?


Jiahao: “I think it is important to not exaggerate the title of an artist. They have no privilege and they can not commit crime. Responsibility is a more accurate word. To be responsible to the work and the audience. I don’t really have any goals. I go with my guts.”


-What is your plan for your future pursuit?


Jiahao: “I do have a few action art projects I want to do, but it takes time and money. I will try to accomplish them when I am in a more financially stable position.”


NeoL_majiho8


NeoL_majiho8


-请问您是如何想要办一个与pm2.5相关的展览的?


馬嘉豪: 您好,当初我来日本的时候正好是中国雾霾最严重的时候。每天看新闻媒体报道雾霾,周围的同学们也经常问我pm2.5是个什么东西。 那个时候我的日语还不流畅。无法流畅解答,雾霾是个无法形容的东西仔细回想雾霾是从视觉,味道,感官各方面渗入的,那个时候就想要是有个雾霾装置让不知道雾霾的人也体验体验一下雾霾。

而我做作品的时候经常要燃烧人偶、纸、木头、那个时候产生的气体类似于雾霾、在那个环境下看见自己的作品是最漂亮的,所以就想要是结合雾霾装置的点子做一个展览,在雾霾里看我的作品一定是不一样的感受吧。


-请问您是否能为我们描述一下您制作这个作品的过程?


馬嘉豪: 我经常大量使用人的模型,军人玩具,纸飞机模型将它们一部分用焊接的方式融化后拼接组成大面积画面,或是在画布上用砌墙的方式刮上水泥在上面粘贴上模型,又或在木盒子里面用线绑上人的模型或纸飞机模型。各种技法都用,画室总像个施工现场。


-请问您是否能为我们阐述一下您作品的原理、初衷,以及您是如何通过材料制作实现这些想法的?



馬嘉豪: 每个作品的初衷都不一样,自己也没太总结过,但我个人的初衷是希望,用艺术的方式发起一场场小小的游行,在不伤害他人,伤害社会的情况下,进行艺术创作,每一个作品把它文字化后,会是一个个非常严肃的问题,但比如说我用玩具军队要发起占领日本的革命的作品时,观众后会欣然接受。又或是观众一进画廊就立即放发防雾霾口罩,然后开始喷射雾霾,先将观众保护起来,再置于一个个小小的危险之中,再然后让观众后来明白这一切只是个玩笑,然后在玩笑里反思这里面的事情是我做艺术的初衷。
所以我选用材料时候,一般选择儿童玩具 儿童玩具辨识度高以及它自带一种玩乐性质, 这次雾霾的味道 是我专门找了个调香师 ,她没有去过中国没有闻过雾霾 没见过雾霾,全凭我叙述,她经过我的叙述 制做出雾霾味道的空气,这个空气的原材料是植物的,符合相关法律安全。



-在这次的展览中,您通过重现烟雾和雾霾的新颖手法来表达观点。请问您自己本身如何看待这种隐喻手法?


馬嘉豪: 其实我是作为一个观察者的身份在观察这次展览。我并没打算批判雾霾本身,只是将这个现实表现出来,日本的观众有些人从未见过,闻过雾霾,让他们进入一个雾霾的空间,大家一开始都是觉得好玩,但当他们慢慢观看作品的时候,雾霾的气味慢慢从口罩外渗入里面,刺鼻的气味又强迫大家尽快离开,当观众离开画廊时,吸收外面的空气。那种反差对比是深刻的。当他们回家时候,观看新闻报道中国雾霾又严重了之类的新闻时候,他们就会对雾霾两个字产生感触,那种感触不是从新闻上得到的,而是切实体感后的。这个时候,我想表达的东西才算得上完整了。


-您描述过一种日常“时刻在战斗”的状态,请问您是否能具体谈一谈您对这种“斗争”的看法?


馬嘉豪: 中国也好,东京也好,电车里挤满了人,我们每天忙碌着,可忙什么?忙着在这个社会有个地位。不只是个人,国和国之间的也一样,电视上天天播放,朝鲜核武器,中美贸易战,安倍贸易。将这些词联动起来就可以想到斗争这个词。我们为何斗争?人多,东西少。不斗争就没发过日子。这种斗争其实时刻表现在我们的日常里,东京的满员电车,中国的雾霾,都是这种斗争导致的结果。我是出生在和平年代的小孩,可看这个世界不太和平。


-对于现阶段这种复杂的状态您有何看法?(结合您的个人体验和经历)


馬嘉豪: 我们一般人,改变不了什么现状。雾霾一时半会走不了,东京的满员电车下一趟也是满的。朝鲜的核武器,要看金正恩大元帅的心情。我和大家只能选择接受,接受雾霾,接受电车里的拥挤。或许沟通可以解开一些问题,可大家都在玩手机,看sns谁关心这个世界是不是在斗争。


-在西安长大,日后赴日本留学,在不同的文化和政治环境中成长,您是否愿意谈谈您所受到的影响?


馬嘉豪: 我深受西安的影响,西安有它的厚重美学,深深影响着我,但西安也有它守旧的一面。父亲曾经是军人,他的朋友大部分也是军人,自己的同学也有些当兵了,他们大部分是怀有反日情绪的,自己所受过的教育也存在着反日教育。我个人是很叛逆的人,大家讨厌的话,我就一定喜欢,以及包括我因为喜欢日本动画而走上画画,等诸多因素,我18岁来了日本,在日本做起了艺术,来日本受到太多影响一两句是概括不完的。但最重要的是日本让我变成了一个细心的人,从而导致了我的密集系列的作品。


-请问您对两个国家分别有怎样的看法和情感?



馬嘉豪: 如今大家都说中国好,中国艺术市场卖的高,全世界都在学中国话。日本艺术市场不好,经济不行,说这样的话大有人在,像我这样跑来“贫困地区”的艺术家应该少了。中国固然现在是经济好了,但他有他的问题。日本现在经济还是不行,但他有他的自由,选择自己想要的,是我的艺术追求。我可能人在日本,思考方式还是个中国人。

-请问您是否愿意谈一谈您在艺术创作中遇到的对您来说很重要的体验和经历?

馬嘉豪: 我在日本大学里,放火烧自己的作品,我是觉得火烧过后作品产生的力量是不一样的,(放火是个很危险的行为)然后我的教授就发现我在学校里放火,被叫去教室的研究生谈话3个多小时,又写了反省信,虽然我不知道反省些什么。但那以后我明白,做艺术还是要守规则的。


-作为艺术家,您如何看待自己的身份、义务和目标?


馬嘉豪: 不放大艺术家,艺术家就是个职业,没什么特权,不能犯法,比起义务,我感觉责任更重要。要对观众负责、对作品负责,我从来没什么目标。用直觉处理未来


-请问您对之后的艺术创作是否有计划?


馬嘉豪: 有几个行为艺术一直想做可是花钱花时间需要地方。暂时在日本积累了经济后找到合适的地方时间在完成自己的小小的计划。



text Baihe Sun

馬嘉豪 (マ・ジャホウ)
Ma Jiahao
1996年 誕生
2015年 来日
2016年 多摩美術大学油絵学科入学
2017年 第4回CAF賞入選
2018年 多摩美術大学油学科在学中

RELATED

LATEST

Load more

TOPICS