NeoL

開く

抽象的絵画の先駆者でありながら、長らくその存在を知られていなかったスウェーデンの女性画家ヒルマ・アフ・クリントのドキュメンタリー映画『見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界』







4月より渋谷・ユーロスペースほか全国順次にて、ドキュメンタリー映画『見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界』の上映が決定。
本作はスウェーデンの女性画家ヒルマ・アフ・クリント(1862~1944)のドキュメンタリー映画。抽象的絵画の先駆者でありながら、長らくその存在を知られていなかった彼女は、近年認知され、その評価を急速に高めている。2019年、ニューヨークのグッゲンハイム美術館で開催された回顧展は同館史上最高の動員を記録し、巨匠ラッセ・ハルストレムが最新作『Hilma』で彼女の生涯を描くなど、今や欧米で大きな注目を集める存在だ。
自身の死後20年は作品を公表しないよう言い残し世を去り、美術史からも拒絶されていた彼女。本作は、謎に包まれたその生涯、そして彼女を拒んだ美術史の裏側にも迫る作品。
ヒルマの写真と彼女の代表作である連作「The Ten Largest」の一枚を組み合わせたポスタービジュアルも解禁。





カンディンスキーやモンドリアンより早く、独自の手法で抽象的絵画を描いていた画家がいたー。彼女は何を見つめ、なぜ美術史から拒絶されたのか。
画家の名はヒルマ・アフ・クリント。1862年、スウェーデンに生まれた彼女は王立美術院で学び、伝統的な絵画で成功を収めたが、妹の死などを経て神秘主義に傾倒し、独創的な絵画を手掛けるようになる。その独創性は同じ思想を持つ4人の女性芸術家と結成した「5人」の活動やルドルフ・シュタイナーとの出会いで、輝きを増していく。しかし、同時代の画家たちが新たな芸術作品を発表する中、彼女は自身の革新的な作品を世に出さず、自分の死後20年間は公表を禁じてこの世を去った…
月日は流れ、現代。突如、世界に発見された彼女は、各地で評判を呼び、2019年NYのグッゲンハイム美術館の回顧展では、同館史上最高の来場数(約60万人)を記録し大きな話題となった。世界中の人々の心を鷲掴みにする彼女の絵は、なぜ20年を経ても世に出なかったのか。そして、自分で道をつくり、その道を歩んだ彼女が、目に見えるものを超えて見つめていた世界とは。キュレーター、美術史家、科学史家、遺族などの証言と、彼女が残した絵と言葉から解き明かす。


『見えるもの、その先に ヒルマ・アフ・クリントの世界』
4月より、ユーロスペースほか全国順次ロードショー
監督:ハリナ・ディルシュカ 出演:イーリス・ミュラー=ヴェスターマン、ユリア・フォス、ジョシュア・マケルヘニー、ヨハン・アフ・クリント、エルンスト・ペーター・フィッシャー、アンナ・マリア・ベルニッツ
2019/ドイツ/94 分/英語、ドイツ語、スウェーデン語/英題:Beyond the Visible – Hilma af Klint
配給:トレノバ 後援:スウェーデン大使館 公式サイト:https://trenova.jp/hilma/

RELATED

LATEST

Load more

TOPICS