NeoL

開く

青山 幸太、太田 一永、大橋 和彰、金井 志人、空と海、Straftによるグループ展『Plural Gateways』




Vacant/Centreでの初のグループ展『Plural Gateways』は、それぞれに異なる素材と向き合いながら制作された、6組の作家の作品を展示。
つくるという行為は、素材との偶然や必然的な出会いのなかで始まり、選び取った手触りや重ねられた思考によって導かれていく。作品はその軌跡のひとつの現れであり、そこに至るまでには数えきれない選択と応答の積み重ねがある。
それぞれの作家が素材とどう向き合い、どのような試行の過程をたどったのか。その道程に浮かび上がる風景が交差する場に、また次なる創作への入口が開かれ、新たな道が続いていく。

“Plural Gateways”
青山 幸太 / Kota Aoyama、太田 一永 / Kazunaga Ota、大橋 和彰 / Kazuaki Ohashi、金井 志人 / Yukihito Kanai、空と海 / Sora to Umi、Straft

2025.5.23 fri – 6.16 mon 13:00-18:00
金―月オープン/Open Fri – Mon
at Vacant/Centre (東京都渋谷区元代々木町27-6)
入場無料/Admission Free
https://www.vacant.vc/event/pluralgateways



青山 幸太 ©Vacant



太田 一永 ©Vacant



大橋 和彰 ©Vacant



金井 志人 ©Vacant



空と海 ©Vacant



Straft ©Vacant



青山 幸太 / Kota Aoyama
現在岩手・雫石を拠点に活動する青山幸太は、確かな技術と独自の感覚を用いて、数多くのショップインテリアや什器を手掛け、特 注家具のデザイン・製作を行っている。2017年Vacant/Harajukuにて個展『TANZ』を開催。


太田 一永 / Kazunaga Ota
1979年生まれ。広島県福山市北部の山里で、主に獣害として駆除される野生の鹿や猪の革を素材に、創作活動を行う。住んでいる土地に咲く季節の植物を革に染め移し、自然が作り出す瑞々しい色柄で、山里の風景を写し留める作品を生み出している。日本各地で 展示やクラフトフェアに出展し活動中。近年は台湾で行われた「蚤物市」にも参加。
https://www.instagram.com/kazunaga_ota/


大橋 和彰 / Kazuaki Ohashi
1983年東京都生まれ。2005年に「原田左官工業所」で左官の修行をスタートさせ、2015年に「大橋左官」を設立して以来、内装をはじめとして、ワークショップや展示など幅広く活動している。2024年8月Vacant/Centreにて個展「坧を拓く/The Basis」を開催。
https://www.instagram.com/ohashisakan/


金井 志人 / Yukihito Kanai
1979年、豊かな自然に育まれた奄美大島に生まれる。伝統的な天然染色を行う「金井工芸」の二代目として、古来より奄美に伝わる泥染めをはじめとする染色技術を受け継ぐ染色家。伝統的な大島紬の染色を守りながらも、その概念に捉われることなく、日々試行を重ね染色の新たな価値と表現を追求。自然の恵みを生かした染色を通し、先人の知恵と奄美の豊かな色彩を現代に伝える。 Vacant/Multipleの衣服の染色も手掛けている。
https://www.instagram.com/yukihitokanai/


空と海 / Sora to Umi
30年前に社会福祉法人地蔵会が千葉県に設立した空と海は、障がいのある方のニーズと活動を支援する福祉サービス事業所。日本 古来の和紙を使った作品から始まり、今では数々の製品を80名を超える方が創り出している。朝9時の体操から始まり、3つのスタジ オ、アートギャラリー、レストランでは和紙づくり、木工、染め・織り・刺繍、陶芸、絵画、料理など、様々な制作活動が組み込まれている。空と海では、寄付されたものや廃棄されたもの、地元の資源をできるだけ集めて使用し、持続可能な循環を心がけている。 https://www.instagram.com/sora_to_umi_official/


Straft
Tamaki Ishii と Kazuma Yamagami によって結成されたクラフトユニット。2021年に東京造形大学デザイン学科を卒業後、“Straft” として東京を拠点に活動を開始。伝統的な藁工芸の技術を継承しながら、現代的な表現のかたちを探求している。地域に根ざした自 然素材とその背景にある文化的な物語に着目し、人と自然の調和を体現する作品づくりを目指している。
https://www.instagram.com/straft__/

RELATED

LATEST

Load more

TOPICS