私は、十数年前、フランス ブルターニュ地方で料理の勉強をしていまして、
当時は全然余裕がなくて、ブルターニュの魅力を感じきれていなくて未だに後悔しまくっていますが、
私にとってとても特別な場所で、知れば知るほどその魅力にはまってしまいました。
Carantecの海!
ブルターニュは、小麦やぶどうの栽培に向かない土地であったため、そば粉を使ったガレット、
りんごを使ったシードルが発展し、郷土料理になりました。
街のあちらこちらにクレープリーがあります。
そんな大好きなブルターニュに思いを馳せて、ガレットを作ってみました!
そば粉に塩、卵、水を混ぜ、一晩寝かせる。(私は一晩待てなかったのですぐ焼きました。)
生地をあつあつに熱したフライパンに流し、フライパンをゆすりながら薄くのばす。
好きな具材をのせる。(これは、卵とハム、グリュイエールチーズです。)
焼けたら四隅を内側にたたんで、塩こしょうで味を整えて完成!!
テフロンパンだと、ふちがはがれてきて、きれいな焼き色が付かなくてちょっと残念な仕上がりに
なってしまいましたが、食いしん坊ライカは、興味津々です。
シードルと一緒にいただきます♡