NeoL

開く

八ヶ岳の自然と人々が交差するお祭り 「八ヶ岳アートブックフェア 2025 〜秋祭り 本も人もね はらひらと〜」




10月4日(土)、5日(日)、八ヶ岳の自然と人々が交差するお祭り 「八ヶ岳アートブックフェア 2025 〜秋祭り 本も人もね はらひらと〜」 が開催。
八ヶ岳アートブックフェアは、ゆったりとした時間が流れる八ヶ岳に、地元・他地域のアーティスト、出版社、書店、ギャラリー、そして農家、養鶏場、猟師など広義な意味でのクリエイター、共謀者などが交差する場をつくるアートブックフェアという名のお祭り。


アートブック/ZINEに限らず、さまざまな展示・販売、イベント、ワークショップ、フードなど50組以上の出展を予定。アーティストのための施設であるGASBONならではの、遊び心あふれる自由な展示・販売・散策・インスタレーション・パフォーマンスが行われる。(出展者一覧は下部)





会期中には近隣の農場 ROOSTER ( 公式サイト / Instagram ) と連携し、八ヶ岳を満喫できる食と音楽を交えた、のんびりとした時間を提供する。ブックフェアで手に入れた本を自然の中で楽しめるよう、フィールドには椅子やタープを設置。 10月4日(土)には、OPEN FARMイベントを開催。日中は、ジビエの丸焼きのためのソース作りワークショップや、地元の出展者によるコーヒーやフードの出展を予定。夜には焚き火、さまざまなフードとバー、そしてローカルアーティストなどによるDJや音楽ライブなど多彩な催しを予定。10月5日(日)には特別イベントの開催はないが、農場を開放し、リトルマルシェや読書をゆったりと楽しむことができる。


チケット

フェアと農場、両方を丸ごと楽しめる10月4日 (土)限定の八ヶ岳満喫チケットは、Peatixで限定50枚発売!


チケットの購入はこちらから


「八ヶ岳アートブックフェア 〜秋祭り 本も人もね はらひらと〜」

会期:2025年10月4日(土) 、10月5日(日)

時間:10月4日(土) 11:00 – 18:00/10月5日(日) 10:00 – 17:00

会場:GASBON METABOLISM 

住所:山梨県北杜市明野町浅尾新田12

公式ウェブサイト:

https://www.y-a-b-f.com/

チケット購入:

https://y-a-b-f-2025.peatix.com/

公式Instagram:

https://www.instagram.com/gasbon_gasbook/



出展者(一部)

Aブース

CHAI TALK CLUB / curly_mads / ENTERTAINMENT / GOTHAM STORE™️ / LIVE ART BOOKS / LOWW / Noriko Ogino / YO_MO(近藤曜 / 森彩乃) / 石橋 陽子 / 岩佐 浩明 / NPO Telescope / 砂田 紗彩/草野 椿 / コンポーズ(オハラカズヤ+山田歩) / 竹清堂 / 長澤 唯生 / 八燿堂


Bブース

Far East Studio / imo.books. / YUKHINX / Rakuya Katagiri / Kumagai ayano / 木下 綾乃 / さほとみか / 旅する金継ぎ部 / ダブルソフト in Tokyo


Cブース

AOI/nuka [cultnamesake] / Bells are Blue / flacte / Hide Watanabe / michi+ / PINHOLE BOOKS / Shiho Kanetsuna / Sofiakko / Soraishi ソライシ -幻想の世界 / 遠藤 良 / おおはら みゆ / かえるBOOKS / 川崎 光克 / 久保 風人 / シェイ / 澁谷 一樹 / 書架かむかう / 食文化研究所書店 / 額賀 竜也 / BACCO / ふるほんや 日日書房 上野ちひろ / ブンブクブック / 松田 瑞季 / 武藤 健二 / 望月 萌々子 / 山本 遥


LOCAL PARTNERS

Gallery 〇〇 / Kozy kitchens / Misaki Ushiozu / tonanika / 浄居寺 / 素朴屋 / 田尻林業 / 星空ファーム / 八ヶ岳ジビエ


PARTNERS

Cult* / CEKAI / Selma Modéer Wiking /SHABA TOO MUCH Magazine / torch press / 藤原印刷

(※全出展者リストは公式サイトおよびGASBON公式 Instagramをチェック)

RELATED

LATEST

Load more

TOPICS