NeoL

開く

10月5日より東洋占星術をもとにした毎週の占いをスタート。今回は各星のキャラクターをご紹介!

9月全般の占いをチラ見せ!

1・水の星の人

9月(9/7~10/4)の運勢

変化の多い月となる予感です。その変化は小さいものから大きいものまで様々です。訪れる変化の波にあなた自身の心も、何か現状を変えたい、新しいことに挑戦してみたいと思うようになるかもしれません。だけど、ちょっと待って。体調は大丈夫ですか?そろそろ夏の疲れが出やすい模様。今月は大きな改革をするよりも身の回りに目を向けて、まずは小さな改革から始めてみましょう!

 

2・大地の星の人

9月(9/7~10/4)の運勢

これまでの努力が報われる月となる予感です。上半期のうちにしっかりと地盤固めをした人には昇進などといった嬉しい知らせが訪れる暗示があります。ずっと抱えていた悩みや問題も解決に向かいそうです。華やかな場所や物事にも縁があります。ただし、決して調子に乗らないこと。口の災いが運気を下げます。金運は吉。ただし出費の多い月になりますので、メリハリのある使い方を心がけてくださいね。

 

3・雷の星の人

9月(9/7~10/4)の運勢

今月は、思うように物事が進まなかったり、仕事がはかどらなかったり、気苦労の多い月になりかもしれません。体調も崩しやすい時なのでくれぐれも気を付けてください。冷えから来る病気には要注意です。しかしその一方で、今月は勉強運が吉。資格などの学習や習い事を始めたり、スキルアップを図るには最適の月です。入念に下調べをして、ぜひ計画を立ててみて。異性からのお誘いがありそうな予感もありますが、秘密の関係になりやすいので慎重に!

 

 

4・風の星の人

9月(9/7~10/4)の運勢

先月、何かと気苦労が多かった人も多いはず。そんな人は一安心。運気は徐々に回復に向かっています。引き続き気を引き締めて、一歩一歩、前に進めて行きましょう!短期的ではなく長期的な目標に目を向けて努力するのが吉。今月あなたにパワーを与えてくれるのは家族など身近な存在の人。積極的にコミュニケーションを図り、一緒に過ごす時間を多くするように心がけてみて。実家に長く帰っていない人は母親に電話を。年末の帰省が充実したものとなる予感です。

 

 

5・土の星の人

9月(9/7~10/4)の運勢

慌ただしい月になりそうです。意欲が高まってきて勢いはあるのですが、結果が追いつきそうにありません。思うように物事がスムーズに運ばなかったり、新しい企画が通ったと思ったら横やりが入ったり。隠れていたことや過去の行いが表に出てくるという暗示があります。秘密のある人はひやひやすることになるでしょう。今こそ身の周りを整理するべき時です。裏を返すと普段から善い行いをしてきた人には、良い知らせが届くかもしれません。

 

 

6・鉱石の星の人

9月(9/7~10/4)の運勢

運気は上昇気流の真っただ中です。周囲の人から頼りにされたり、相談事が持ち込まれることも多いかもしれません。決断力や統率力が求められる時です。ただ争いも起きやすい暗示。忍耐強く、柔軟な姿勢を心がけてくださいね。

冷えや多忙から来る風邪などの体調不良には注意。長引くことになりそうです。

支出は多くなりますが、金運は上々。良い出会いもありそうな予感です。

 

7・金の星の人

9月(9/7~10/4)の運勢

活動的な月になりそうです。仕事以外にプライベートでも今まで以上にあれもこれもと意欲が増して、積極的に動けそう!新しい閃きやアイディアが思いつき、楽しいこと、わくわくすることが沢山起きそうです。周りの人からの注目も高まりますが、思わぬところに落とし穴が。食べ過ぎ、飲み過ぎには気をつけてくださいね。

 

8・山の星の人

9月(9/7~10/4)の運勢

忙しい月になるでしょう。今までコツコツと積み重ねてきた努力が周りに認められたり、自分自身が納得できるような形となって表れるときです。そこで大切なのは最後まで責任をしっかり持つということ。周りの人はあなたの成し遂げた成果はもちろん評価していますが、そこに至った経緯、つまり努力の姿勢の方に注目している可能性が高いです。信頼できる上司や目上の人の意見やアドバイスを素直に聞き入れ、謙虚な姿勢で更なる高みを目指してください。

 

9・火の星の人

9月(9/7~10/4)の運勢

運気は一見好調のようで何かとトラブルに見舞われやすい月となりそうです。友人や家族など親しい人と楽しいディナーを過ごし、いい気分で帰宅したら食中毒で運ばれたり、良かれと思ってアドバイスしたことが、相手を怒らせることになったり。こんなはずじゃなかったと思うことがあるかもしれません。株やギャンブルなどには手を出さないこと。軽はずみな発言や軽率な行動は慎んで、控えめにすることが重要です。

 

1 2

RELATED

LATEST

Load more

TOPICS